レッスル・メタルへの道       Road to WRESTLE METAL

プロレスとメタルの普及に人生捧げます。

Cからの延長戦。。。

相棒よりいつまでも

CULTで止まってんじゃねーよという

突っ込みをぶっこまれまして

CULT話はまたいずれということで

もっと他のCを。。。

Cはイッパイあるよ

なので今日は

CELTIC FROST

!!!!

なんてかっちょいいバンド名なのよ

!!!!

VENOMと並ぶブラックメタルの元祖

 

スイスにて

前身バンドHELLHAMMERを解散させた

 

Apocalyptic Raids

Apocalyptic Raids

 

 

Vo,Gt トム・ガブリエル・ウォーリアー

B, Vo マーティン・エインが

1984年結成させる

 

モービッド・テイルズ(リマスター)

モービッド・テイルズ(リマスター)

 

 

HELLHAMMER時代は

延々ノイズ的ギターサウンドが右往左往

曲調もドンカンドンカンの嵐

曲調も単調

あんまり聴いてないや

 

しかーし

1stはいいぞ

スラッシュメタルブラックメタル

ハードコアの原始みたいなのが

いっぱい詰まってる

で、今買えるのは初期EP2枚をカップリング

したもの

"INTO THE CRYPTS OF RAYS"は

色んな意味で模倣したよ

自分のバンドで。

トムの吐き捨てるようなボーカルも

真似したよ

 

で、2nd

"TO MEGA THERION"

トゥ・メガ・セリオン(リマスター)

トゥ・メガ・セリオン(リマスター)

 

 少々シンフォニックな雰囲気で始まって

音もシャープになって

曲も捻るようになって

超名盤扱いになってます

但し個人的に言わさせてもらいますと

キラーチューンはありません

アルバム全体のイメージの賜物だと

思います。

 

ワタシの中でのCELTIC FROST超名盤は

これだ!

 

Into the Pandemonium

Into the Pandemonium

 

 3rd "INTO THE PANDEMONIUM"

いわゆるドンカンドンカンな曲は皆無

アヴァンギャルドになっちゃってますが

その加減が絶妙!

1曲目"MEXICAN RADIO"は

WALL OF VOODOOというバンドのカバーなんですが

これがまた超カッコいいの

これは絶対にバンドで演りたい1曲です。

オリジナルよりかっこいいです

2曲目以降も今までのトムの吐き捨てる歌声と

奇麗に歌い上げるパートを使い分けて

飽きさせません

5曲目"BABYLON FELL"も名曲

BLACK SABBATH的ですが

ダレることなく引き込まれます

 

終盤打ち込みの曲なども織り交ぜ

8曲目"I WON'T DANCE"で最高潮に達してください

 

ではリクエストにお答えして

WALL OF VOODOOの


Wall of Voodoo - MEXICAN RADIO (Live TUBE) - Stan Ridgway

ええっ!

聴きたいのこれじゃないの?

Cからの続き。。。

THE CULT話が中途で終わってしまったので

続き

"ELECTRIC"を散々聴き散らかした後

"SONIC TEMPLE"登場

 

ソニック・テンプル

ソニック・テンプル

 

 随分大人になってしまわれて。。。

率直な感想

"ELECTRIC"のカラッカラのハードロックでなく

湿り気のあるハードロック

 

そんな中でも"SOLDIER BLUE"は

とっても大好きな曲

 

Soldier Blue

Soldier Blue

 このドッドタッタ、ドッドタッタっていう

リズム感がたまらなく好き

で、この曲聴いてると

どうしてももう1曲聴きたくなる曲があるの

CULT じゃないの

WARRANTなの

Cじゃねーやんとか

言わないの

Wに到達するのは数年後になりそうなので

前倒しで聴いて

"BIG TALK"


Warrant - Big Talk

やっぱ好きなのよ

ズッズタッタ、ズッズタッタって

え?ドッドタッタじゃないのかって?

知らねーよんなこと。

 

CULTの続きは?

今日はもう寝ます。

Cから始まる序章。。。

相棒から

はよC始めろやと言われ

渋々Cを見渡すオレ

 

Cはね

オレにとって聖域なの

なんてたってTHE CULTを

スルーするわけには行かないから

 

昨日"GO WEST"を聴いて

久しぶりにCULTに触れる

 

CULTに巡り会った最初の曲は

"RAIN"


The Cult - Rain HD

ヴォーカルのイアン・アストベリーの声に

衝撃を受ける

なーんてかっちょいいの!

ソレ以来

ワタシの中のヴォーカリスト1位は

常にイアンであります。

 

ラブ(エクスパンデッド・エディション)(リマスター)

ラブ(エクスパンデッド・エディション)(リマスター)

 

 なんのシングルかはわからないが

カップリング曲で

"THE SNAKE"という曲があるんだけど

これがすっごく好きで

ワザと気分を落としたい時に

聴くのよ

日曜日の夜とかに聴くと

あー明日月曜かぁ

学校行きたくないなあ

"THE SNAKE"聴こう。。。

みたいな、

そんな感じ。。。

独特のリズムと

淡々と同じフレーズを繰り返す

ヴォーカルとギター

ほんとコレ聴くと落ちるわあ。。。

 

で、1stに遡ると

 

Dreamtime

Dreamtime

 

 "HORSE NATION"


The Cult Horse Nation Rockpalast Munich 1986

この曲は前身バンド

DEATH CULTのアルバムにも入ってます

 

イントロがねかっこいいの

 

God's Zoo

God's Zoo

 

 なんかアーティスト名

BROTHERS GRIMMになってますけど。。。

これDEATH CULTですよねえ

オレ持ってもすもん。。。

ブラザース・グリムって曲入ってますけど

 

SOUTERN DEATH CULT時代から

 

The Southern Death Cult

The Southern Death Cult

 

 いわゆるゴシック系と言われる

ジャンルを構築していた彼ら

ワタシはあんまりゴシックというふうには

捉えてなかったですけど

 

まあ、ビリー・ダーフィのグレッチサウンドが

キラキラ音出してましたから

(因みにサザンの頃はビリーまだ居りません)

 

そして衝撃の3rd登場

"ELECTRIC"

 

エレクトリック

エレクトリック

 

 高校生

ギター始めました

これやるっきゃないでしょ!

全編シンプル・ハードロケンロー

捨て曲一切なしの超名盤!

 

1st,2ndとのギャップなんてなんのその

未だにTHE CULTを聴き続けている人は

この"ELECTRIC"を大いに引きずってらっさる事と

思います。

ワタシもそのうちの一人

ある意味教科書のようなアルバム

 

人生で最も影響を受けたアルバムのひとつです。

 

おっともうこんな時間

まだ3枚しか紹介してないのに

このアルバム以降のCULT

残りはまた今度

おまけにCは他にも紹介したいの

あるんだよ!

それもまた今度

ひっぱるねーーー


The Cult - Wild Flower

 

 

 

 

 

寒くなる前に歌っとけ。。。

本日のスタジオ収穫は

寒くなる前に歌っとけ!

でした。

寒くなると喉の調子が非常に悪い

開始30分でもう枯れ出して

思うように声が出ない。。。

気に入らないから

何度もやり直す

やればやるほど

喉が切れる

悪循環

裏返る

かすれる

揺れる

良いとこ無しだ

 

現地で確認した時は

ま、こんなもんやろ

と、まずまずの出来かなあと

思ってたのですが

作業用のPCにデータ移し替えて

さて、どれどれで聴いてみると

なんじゃこれ?

の出来でした。。。

 

うーん不甲斐ない。。。

 

段々出来なくなって来てる

まずいよ

もう時間ないよ

 

相棒

そういうことだよ

ほんと世話かけるね

でも、いいもの作りたいんだよね

がんばるからさ

もうしばらく付き合ってよね


U.D.O. (Accept) - Winter Dreams 1983 (2008)

夢見るお年頃。。。

クオリティが低いのと

パフォーマンスが下がるっつーのは

歳のせいか?

元からそんなもんか?

 

クオリティが低いっつーのは

元から大して良くないんだもんね

頭でっかち

誇大妄想で

あんな事やこんな事出来ると

大きな勘違いしての

いざ完成したら

クオリティが低いってことに

改めて気付く

まあ、気付くだけでも

良しとしろか

ホントはもっと

こんな風にとか

あんな風になんて

想いを馳せるんだけど

出来ない。。。

 

20年前はもっと出来てたはずなのに。。。

 

これがパフォーマンスが下がるっつーことか?

懲りもせず同じ事を続けていたら

上がるんじゃないのか?

 

うーん悩ましい

 

好きこそものの上手なれが

通用するのが何歳か分かってれば

それに合わせて人生プランも

組めるのにね。。。

でもそれがわからないこそ

人生は面白いんだろうね

未来が全部分かってたら

何もやらないよね

のび太になりたいけど

なったらダメだよね

 

 

おっと今日はこれから

自作曲の歌録りへ

スタジオ行ってきます。

ジャイアンになってきます!

 


Eurythmics - Sweet Dreams (Are Made of This). LIVE 2005

 

昔の名前で出ています。。。

あれえ

なんだかんだ言って

ここ数日

METALLICA

"HARDWIRED...TO SELF-DESTRUCT"

ばっかし聴いてるワタシ

 

ハードワイアード...トゥ・セルフディストラクト(デラックス)

ハードワイアード...トゥ・セルフディストラクト(デラックス)

 

 正直なとこ期待通りではないけども

聴きやすいのよねえ

まあ1曲1曲無駄に長いのはアレだけど

"SPIT OUT THE BONE"が四六時中

頭の中を駆け巡っとる

仕事中でも駆け巡っとる

テンポ良く動けるねえ

やっぱ音楽っていいよねえ

人を動かす源なのかねえ

これを自分が作った曲を

自分以外の人が聴いて

そう思ってもらえると

ホントはもっと嬉しいんだけどね

 

で、ベース弾き出したのが中3

ギター弾き出したのが高1

宅録始めたのが高2やったかなあ

確かTEACの4トラのMTR

PORTA STUDIO?

それTASCAMか?

TASCAMTEACって同じ系列会社

やったよねえ

あんまり覚えてないや

見た目はこういうヤツよ

 

で、友達から借りた

(すいません未だ借りたままのようです)

YAMAHAリズムマシン

(確かこれだよ RX7?)

打ち込んで

4トラだからドラムはモノラルで1に

ベースを2に

ギターを両サイド3、4にしたり

やっぱ

ドラムはステレオでって1、2に入れて

ベース3に入れて

バウンスして4に入れて。。。

それもモノラルやん!ってジレンマに

陥って

どうやったら4トラを有効活用出来るのか

試行錯誤して

1回やったのが

リズムマシン録音しもってベースも入れて

それをステレオ録音して3、4空けて

ギターをLRに入れたりもしたなあ

ま、ボーカルを録る事は念頭になかったから

それで大満足

だってそれまでは

リズムマシンをステレオにつないで鳴らして

ベース弾いて

それをラジカセでマイク録音して

またそれをステレオで鳴らして

ギター弾いて

それをラジカセで録る!

なんつーこともしてましたから。。。

なっつかしい!

そん時のテープ聴きたいんだけどなあ

もうどこにしまったかわからん。。。

そのころから

楽器を弾く楽しさよりも

音を重ねて作品を作ることに

夢中になるワタシ

バランス悪かったなあ

もっと練習しとけばなああ

なんて今更。。。

今からでも遅くないはずだから

練習しよっと。

でもお手てがカチコチ。

こういう事でもしないとダメか?

 

で、4トラの限界を早々と感じたワタシは

YAMAHA のMT8Xに触手を

延ばすのであった。。。

我がバンドの最初のデモテープはこれで

作るのであった。


Indian Deathrock Sample

全然知らない方が何年も前に

上げてくださってたようです。

感謝です。

便利だねネット社会って

でもちょっと怖いね。。。